カテゴリ
全体 家づくり 創建舎 地鎮祭・上棟式 お施主様 匠の会 見学会・イベント 街で見かけたもの 人物観察 いぬ・ねこ 時事ネタ 書籍 映画 食べ物 環境 今日の言葉 ベイスターズ 肉体改造 OB会(仮名) 社員研修2006 社員研修2008 研修旅行2012 雑感 OM 自立循環型住宅研究会 東京家づくり工務店の会 ハウスネットギャラリー MEMO(アイデアなど) 発見物(商品等) 今日の勘違い 坂シリーズ 文房具 未分類 フォロー中のブログ
irei blog OMソーラーの家「Aib... 中里のひとり言 三代目のダイアリー 現場監督って 亀象りふぉーむ日記 【感動のある家づくり】 現場主義 カタ・ログ T字路 現場とんかつ 戸越で昔暮らし Y-roo_m 棟梁奮闘記 まさるの日記 創建舎 住まいの瓦版-ブ... 橘泰一のオフィシャルブロ... コイワびと。 水の模様 日々 スタッフブログ ひめくり創建舎 家守りブログ リフォームNow リンク集
ランキングが気になったら
↓↓↓ 人気blogランキングへ お勧めブログ ↓↓↓ <お施主様ブログ> Casa/l’Ombra Mt.Ceder 家にまつわるエトセトラ 大きな夢の小さな日記 マイホーム日記 positive thinking man たんぼのかかし ログハウスに暮らす~火のある住処~ がんばる地場工務店大集合!!(家造り大百科) 木の住まい/木の家 手づくり木の家万歳!たつろうの幸せ日記 「必見」現場監督★三裕君が「本物の家づくり」を教えます!! 鎌倉・湘南樹の家「高棟建設」の暮らしと住まいのコラム 笠原工務店スタッフの『最近どうなの?!』ブログ ゆく河の流れは絶えずして・・・・・・・・・ 千葉弘幸の自然回帰の家づくり いまどきの工務店の社長さんのブログ あずみがゆく! 一日一歩 関連ホームページ ↓↓↓ ![]() OMソーラー協会ホームページ 欠陥住宅を造らない会 見てみて! ↓↓↓ クリック募金 ![]() ![]() Hi!鍼灸整骨院 ナンカ喋ろうか。。 ウルフルズ ライフログ
最新のトラックバック
検索
以前の記事
2015年 02月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2013年 01月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 03月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 05月 28日
▲
by masashi_nagahata
| 2007-05-28 21:05
| いぬ・ねこ
2007年 05月 27日
昨日はお引渡しでしたが、
今日は、また新たな現場が始まりました。 この地鎮祭での神饌品(神様へのお供え物)が、もう夏バージョン!しかも豪華! メロンにパイナップルでした。 ![]() ![]() 雨男ともっぱら噂されている現場監督の担当現場でしたが、 晴れてよかった! K様、出足は好調です。これから宜しくお願い致します。 ▲
by masashi_nagahata
| 2007-05-27 20:41
| 地鎮祭・上棟式
2007年 05月 26日
本日、快晴の中、お引渡しをさせて頂きました。
このお宅、スタート(地鎮祭)は雨でした。 神主さんの祝詞が、雨音で聞こえなかったのを思い出しました。 その頃は、まだ産まれてなかったお子様も、今は5ヶ月。 新しい命とともに ![]() この子とともに、成長(変化)していってくれればと願いたい。 この日はやけににこやかに笑ってくれた。 まだ一緒に遊べる歳ではないので、今日は遊べなかったが、今度は一緒に遊んでね。 ▲
by masashi_nagahata
| 2007-05-26 19:00
| 家づくり
2007年 05月 20日
今日、構造見学会中に僕の小さなお施主様が見学に来られました。
そして、一家で入れるほどの大きなユニットバスの浴槽に入って 大興奮! ![]() ザブーン!ジャブジャブジャブ... みんなで入れる大きなお風呂でよかったね。 ▲
by masashi_nagahata
| 2007-05-20 21:17
| お施主様
2007年 05月 18日
初めてネズミ捕りにつかまっちゃいました。
スタッフといっしょの社内検査の帰り道、 青信号で左折、前を走る軽自動車が車線変更し、前が開けた。 ほぼ直線で、緩やかな下り、気持ちよくその軽自動車を抜いて、 暫く惰性で走っていたところ、視覚の左の道路片にトランシバーで話している警察官が! げっ! すでに時遅し。前方でこっちおいでこっちこいおいでと、にこやかに誘っている警察官。 寄りたくないが寄らないわけにもいかず、手痛いお土産を頂きました。 僕の後ろの車は、生贄を横目に通り過ぎていき、誰も僕の後ろに並んでくれませんでした。 ブルーやわ~ 今日は何か胸騒ぎがしたんよなぁ~ まぁ、神様が「気いつけや~っ」「調子乗っちょると怪我すんで~」って 注意してくれたんやと思うことにしよう... こんな日は帰ろっ! ~~お知らせ~~ 明日明後日です! 5/19(土)20(日)に大田区中央にて、構造見学会を開催します。 狭い路地の奥の旗竿敷地に建つ、木造3階建ての単世帯住宅です。 建築中の現場です。 そして、匠の会でもまたまた、一斉現場見学会を開催します。 ![]() ▲
by masashi_nagahata
| 2007-05-18 19:07
| 今日の言葉
2007年 05月 18日
『新しい命とともに』でのお引渡し前の社内検査を行いました。
![]() 現場監督も抜かりがないよう、現場を監理していますが、 皆があらゆる角度からチェックすると、多少の気になるところや 是正ポイントが出てくるもんです。 自分と違った見方を知る意味でも勉強になります。 また、現場でどこをみればいいのかなどのポイントがわかっていいですね。 現場監督の緊張する時ですね。 ▲
by masashi_nagahata
| 2007-05-18 18:44
| 家づくり
2007年 05月 16日
▲
by masashi_nagahata
| 2007-05-16 19:00
| いぬ・ねこ
2007年 05月 15日
僕は電車通勤してます。
でもって、3路線(3鉄道会社)をつかっているので、 1つにまとまられず、SuicaとPASMOの両刀使いになってます。 ここで困るのが、パスケースに入れたまま、改札にかざすと、 2枚同時はダメなんですよ。どうやら、両方とも反応してしまうみたいで、 別々にかざさないと通してくれません。 折角、パスケースなどに入れたままでもOK、全部1枚にまとまられて便利! ってのが売りのはずなのに、少々使いづらかったわけで。 そこに、いい情報が入ってきました。 どうやら、困っていたのは僕だけでなかったようで。 そりゃそうですよね、2枚になってしまう人なんかたくさんいますよね。 困った→発明されるわけで、こんなものがあるとのこと。 改札エラー防止機能付パスケース「アイクレバーパスケース」 ![]() んんんっ... どうしよう... 考え中... ~~お知らせ~~ 5/19(土)20(日)に大田区中央にて、構造見学会を開催します。 狭い路地の奥の旗竿敷地に建つ、木造3階建ての単世帯住宅です。 建築中の現場です。 そして、匠の会でもまたまた、一斉現場見学会を開催します。 ![]() ▲
by masashi_nagahata
| 2007-05-15 20:44
| 雑感
2007年 05月 14日
先日のお打ち合わせ中、僕の小さなお施主様たちは、
スケール片手に、あらゆるものを測っていた。 ![]() 姉:次はこれ~ 弟:次はこれ~ 姉:床からここは... 弟:ここからここは... 姉:67cm! 弟:25cm! ![]() 姉:次はこれ~ 弟:次はこれ~ 姉:端からここまでは... 弟:ここからここは... 姉:70cm! 弟:25cm! こうして、永遠につづく... しかし、弟は、なぜか全部25cm!でした。 どうやらなんでも25らしく、値段を聞いたら、「25円!」って。 25に何か秘められているのか... 彼と25の関係は? ご存知の方、お分かりの方はコメント下さい。 ▲
by masashi_nagahata
| 2007-05-14 20:33
| お施主様
2007年 05月 12日
![]() どこに行く? どこでも言って! まぁ、運転は俺にまかしてくれよ! さぁ、乗りな! 「あっ、それと、匠の会ってとこが一斉現場見学会ってのをやるらしいよ。 うちのだんなもやってるんだって。行ってやってよ。」 ![]() ▲
by masashi_nagahata
| 2007-05-12 17:05
| いぬ・ねこ
|
ファン申請 |
||